嫌な夢ばかり見るとき、スピリチュアル的にはどんな意味があるのか気になりますよね。
変な嫌な夢を見たことがある人は多くいます。
意味がよくわからない夢や不気味な夢、あり得ないものが出てくる夢など、「変な夢」「嫌な夢」と言ってもさまざまな種類の夢がありますよね。
夢は、あなた自身の潜在意識と深く関係している夢(予知夢や願望夢など)と、記憶を整理するための雑夢の大きく二つに分かれます。
変な夢を立て続けに見たり、変な夢のインパクトが強い場合は、スピリチュアルな意味を持つ可能性が高いと言えます。
この記事では、嫌な夢ばかり見る原因〜変な夢を見ないための対策について解説します。
こちらもチェック▼
波動の高い人は眠くなる4つの大切な理由>>
こんな方におすすめ
- 変な夢、嫌な夢ばかり見る原因を知りたい
- 変な夢のスピリチュアルな意味が知りたい
- 変な夢を見ないようにする対策を知りたい
夢はあなたの心を映す鏡と言われます。
嫌な夢ばかり、変な夢ばかりを見続ける時、あなたの潜在意識や身体にどんなことが起こっているのかを紐解いていきましょう!
Contents
変な夢、嫌な夢ばかり見る5つの原因
変な夢、嫌な夢ばかり見るのには、5つの原因があります。
一つ一つ具体的に解説しますので、自分自身に当てはまる原因を探っていきましょう!
嫌な夢ばかり見る原因1.潜在意識からのメッセージ
夢と潜在意識には、とても深い繋がりがあります。
私たちの意識には、顕在意識と潜在意識の二つの領域があり、行動や考え方に影響を与える潜在意識は自分では自覚できない深層心理の部分です。
普段、私たちが意識して頭で考えているのは顕在意識ですが、意思決定の97%は自覚していない潜在意識が占めています。
潜在意識は、私たちの経験や過去の出来事から形成され、
- 抑圧した感情や想い(コンプレックス)
- 深い傷や感覚的な痕跡(トラウマ)
- いつの間にか忘れ去られたもの
など、深い悩みや不安、葛藤といった心の奥底にある感情が溜まっています。
潜在意識の大部分がコンプレックスやトラウマが占めているため、変な夢ばかり見る時はスピリチュアルな意味がある場合も多いのです。
嫌な夢ばかり見る原因2.精神的な疲れやストレス
精神的な疲れや大きなストレスを抱えている時は、変な夢を見やすくなります。
誰でも、疲労やストレスが溜まるとネガティブな気持ちが強くなってしまいますよね。
身近な問題や将来的な不安など、何かしらの悩みについて深く考えてしまったり、時に自分自身を責めてしまうこともあります。
変な夢には、そういった疲れやストレスからくるネガティブな気持ちが反映されることも多くあります。
嫌な夢ばかり見る原因3.睡眠の質が悪い
変な夢ばかり見るときは、睡眠が浅くなり、睡眠の質が悪くなっています。
睡眠の質を悪くする原因は
- 生活習慣が不規則
- 寝る前に強い刺激を受けた(スマホやテレビなど)
- 悩みを抱え込んでしまいがち
- 体調が悪い
- 昼寝をしてしまった
などが考えられます。
睡眠時間は取れているのに寝起きがスッキリしない、だるいという感覚が強い場合は、眠りが浅く、しっかりと眠れていない状態です。
睡眠は時間ではなく、質が大事だと言われています。
また、睡眠の質がよくないことで心身共にダメージを受ける可能性もあります。
嫌な夢ばかり見る原因4.強く記憶に残ったものが反映
夢には記憶や想いが反映されやすいため、強く記憶に残っているものが反芻して変な夢を見せることがあります。
例えば、日中に大地震のニュースを見て、強い刺激を受けた場合、実際に自分がその大地震に遭う夢を見ることがあります。
また、寝る前に一日を振返る際、どうしても強く記憶に残ったもののことを考えてしまいますよね。
そういった強い記憶が夢の中で整理されるため、変な夢を見やすくなります。
嫌な夢ばかり見る原因5.ショックな出来事が起こった
ショックな出来事が起こった場合も、刺激の強い変な夢を見やすくなります。
ショックな出来事は、精神的なダメージを伴いますよね。
例えば、恋人との別れや失業、大病を患ってしまうなど、精神的な負荷が高い出来事が起こった時、考え込んだり、悩んだりするもの。
心の中で何度もそのネガティブな悩みについて考え込んでしまうため、その感情が変な夢に繋がるのです。
スピリチュアルな意味を持つ変な夢、嫌な夢
ここからは、スピリチュアルな意味を持つ特徴的な変な夢、嫌な夢の4つの意味を解説します。
スピリチュアルな意味を持つ夢はこれだけではありませんが、スピリチュアルな意味がある代表的な夢なので、変な夢が該当する場合は、意味を確認してみてくださいね!
スピリチュアルな変な夢・嫌な夢1.あり得ない物体(生物)の夢
あり得ない物体(生物)が出てくる夢は、「変化の前兆」や「漠然とした不安」を意味しています。
例えば、大きな虫や怪物、化け物など、現実には存在しないものが登場する夢です。
これから起こる変化を潜在意識がキャッチし、変化に対して戸惑っていることを示しています。
人生はいくらでも変化し、変化する際は漠然とした不安や戸惑いが伴うものです。
恐れすぎずに、前向きな気持ちを忘れないように......と潜在意識がメッセージを伝えているのですよ。
スピリチュアルな変な夢・嫌な夢2.異世界・異時代にいる夢
異世界・異時代にいる夢は、「新しい自分と出会いたい」「新しいことに挑戦したい」というエネルギッシュな意味があります。
異世界や異時代は、未知なる場所ですよね。
未知なる自分や未知なる力に対し、あなたが積極的になろうとしていることを示しています。
異世界や異時代にいる夢で明るい気持ちだった場合、ワクワクするような発見や出会いが次々に起こり、充実した挑戦になることを暗示。
異世界や異時代にいる夢で怖い気持ちだった場合、新しいチャレンジに不安を感じていることを暗示しています。
新しい場所に向かうときは、ワクワクする気持ちと不安が入り混じるのは普通のこと。
臆することなく進んでいこうという潜在意識からのメッセージですよ。
スピリチュアルな変な夢・嫌な夢3.自分や誰かが死ぬ夢
自分や誰かが死ぬ夢は、不吉な感じがあり、とても不安になりますよね。
しかし、夢占いでは死ぬ夢は吉夢とされ、再生や復活を現す吉夢です。
長く悩んでいた問題が解決へと向かったり、生まれ変わったような新しい気持ちで物事に向き合うことができることを示しています。
夢で自分や誰かが死んだからといって、それが正夢になる......ということはありませんので、安心してくださいね!
スピリチュアルな変な夢・嫌な夢4.亡くなった人が出てくる夢
夢に亡くなった人が出てくると「何かメッセージがあるのではないか」と考える人も多いはず。
亡くなった人が夢の中でどんな表情だったのか、夢の状況はどうだったのか......で潜在意識が伝えたいことが異なりますが、スピリチュアルな意味を持っている場合が多いです。
また、あなたの未来に対する大事なメッセージが込められている場合があるので、亡くなった人が夢に出てきた場合はしっかりと夢の意味を紐解くようにしましょう。
亡くなった人が出てくる夢については、下記の記事で詳しく解説しているので参考にしてくださいね!
変な夢・嫌な夢ばかり見ないための5つの対策
最後に、変な夢ばかり、嫌な夢ばかりを見ないための5つの対策について解説します。
変な夢を見続ける場合は、ぜひこの5つの対策を試してみてください。
変な夢を見る原因を取り除くことで、変な夢を経つことができますよ!
嫌な夢ばかり見ない対策1.自分の潜在意識と向き合う
変な夢を見続けないためには、自分自身の潜在意識と向き合うことをおすすめします。
夢と潜在意識は深く繋がっているため、変な夢を見る時はあなたの深層心理が刺激されている証拠です。
潜在意識にネガティブな内容が蓄積されている場合、どうしても日常的に精神的負荷がかかりやすくなります。
嫌な出来事について考え込んでしまったり、人間関係がうまくいかなかったり、イライラしやすかったり......。
潜在意識のネガティブな部分をクリーンにすることで、心はとても軽くなるのですよ。
まずは自分の潜在意識と向き合うために、潜在意識でどんなことが起こっているのか学んでみてください。
当サイトでは、読者1万人以上の心理セラピスト西澤さんのLINEマガジンをおすすめしています。
無料で潜在意識について学ぶことができますので、この機会に登録してくださいね。
普段から人生に悩みが多いと感じている方は、ぜひ下記の記事も参考にしてくださいね!
嫌な夢ばかり見ない対策2.ストレスを発散する
変な夢ばかり見る時は、精神的な負荷やストレスが溜まっている場合が多いので、ストレス発散やリフレッシュを心がけましょう!
- 思いっきり泣ける映画を見る
- 好きなことに没頭する
- 一人旅に出る
- 美味しいものを食べる
- 自宅を整理整頓する
など、自分に合ったストレス発散法を常に持っておくことも大切。
現代を生きる私たちは、とても忙しく、自分のために使える時間がとても少ない人が多いですよね。
ストレスが溜まっている時は、あれこれと周りのことは気にしすぎず、思いっきり自分のために時間を使ってみてください。
嫌な夢ばかり見ない対策3.睡眠前はリラックスする
変な夢を見ないためには、睡眠前の過ごし方もとても重要です。
あれこれといろいろ考えてしまったり、刺激が強いものを見たり、睡眠前の習慣を見直してみましょう。
睡眠の質が悪くなるような習慣がある場合は、その習慣をやめることが一番です。
また、枕元にアロマオイルを置いたり、肌触りがいい寝具に変えたり、リラックスできる空間づくりも大切。
寝る前に大きく深呼吸をするのもリラックスできるのでおすすめですよ。
嫌な夢ばかり見ない対策4.悩みを抱え込みすぎない
普段から悩みを抱え込みすぎる人は、身近な人に相談したり、日記をつけたり、悩みを心に溜めない工夫をしましょう。
悩みを抱え込みすぎることで、大きな不安や恐怖、失望などを感じやすくなってしまいます。
誰しも悩みを抱えていますが、抱え込みすぎは心身にも良くありません。
あなた自身で解決できない悩みは、カウンセラーやセラピストに相談してみるのも一つの方法です。
自分の心に負荷をかけすぎないよう、肩の力を抜いていきましょうね。
嫌な夢ばかり見ない対策5.変な夢を見ても気にしすぎない
変な夢を見ると、その夢について何度も考えてしまったり、その夢の意味を気にしすぎてしまいますよね。
しかし、そうすることでまた変な夢をみてしまうという悪循環になります。
夢には、あなた自身の記憶や感情が反映されやすいということを今一度思い出してください。
変な夢を見続ける場合は、変な夢について意識しすぎている証拠。
楽しいことを考えたり、ポジティブなドラマや映画を見たり、記憶を変換し、気持ちをリセットしましょう!
変な夢・嫌な夢ばかり見るときは、自分と向き合うことが大切
変な夢・嫌な夢ばかり見ると、気持ちがネガティブになってしまったり、変に悩んでしまったりしてしまう人が多いです。
しかし、変な夢・嫌な夢は不吉なことが起こる前触れではありません。
夢はあなた自身の潜在意識が関係していること、あなたの記憶や想いが反映されやすいことを知っていれば、夢からのメッセージを受け取って、現状を変えていけるのです。
変な夢ばかり見る時はぜひ、自分自身と向き合い、心に何か引っ掛かることがあれば、その悩みと向き合ってみてください。
また、生活習慣や環境が悪いと感じるのであれば、早急に改善していきましょう!
夢占いは、あなたが見た夢にどんな意味があり、どんな暗示があるのかを確認することで、事前に潜在意識から送られているメッセージに気づくことができます。
もし悪い意味だとしても、事前に対策し、冷静に対応することができるので、夢占いを見て落ち込む必要はありませんよ!
スピココでは、さまざまな夢占いの意味を解説しています。
気になる夢がある場合はぜひ、参考にしてくださいね!