\理想の人生を引き寄せる方法公開!/

読者3万2,000人突破!
期間限定・今だけ無料プレゼント!

1,『凡人がお金持ちになる10の秘密』(PDF・85ページ無料)
2,『潜在意識を書き換える方法』超実践保存版
3,『メンタルブロックを取り除く技術』一流心理セラピスト秘伝動画

マインド

悪口言わない人は友達が少ない!賢いor腹黒い?ホンマでっかで紹介された話

投稿日:2023年2月26日 更新日:

悪口言わない人は友達が少ない!賢いor腹黒い?ホンマでっかで紹介された話

悪口言わない人は賢いor腹黒い

悪口を言わない人は、友達が少ない!と、「ホンマでっかTV」で先日紹介されたのをご存知ですか?

悪口を言う人は多くの人から嫌われそうですが、実は悪口を言う人の方が友達が多いなんてちょっと意外ですよね。

また悪口を言わない人は「賢い」とか「腹黒い」とか、いろんなことを言われています。

実際のところ、悪口を言わない人は賢いのか?はたまた腹黒くて、嫌な人なのか、気になります。

そこで今回は、悪口を言わない人なぜ言わないのか、理由を紹介していきます。

こちらもチェック▼
自分がどうしたいかわからない原因と解決法。スピリチュアルな意味>>

執着されやすい人のスピリチュアルな原因と解決法>>

こんな方におすすめ

  • 悪口を言わない人は友達が少ないのか知りたい
  • 悪口を言わない人は賢いのか、腹黒いのか気になる

 

理想の人生を引き寄せる方法動画を受け取る▶︎

 

悪口を言わない人は友達が少ないとホンマでっかで紹介された理由

以前、ホンマでっかTVで「悪口を言わない人は友達が少ない、むしろ悪口をよく言う人の方が友達は多い」と紹介されました

悪口を言う人は性格が悪そうで、あまり付き合いたくないと感じますが、実は友達が多いなんて意外です。

ですが以下のような理由から、悪口を言わないと友達が少なくなる傾向があると言うのです。

  • 会話がつまらなくなる
  • 腹黒く見える
  • 本音をさらけ出せない

こちらもチェック▼
友達がいない人の末路は怖すぎる>>

理由1,会話がつまらなくなる

人間は人の不幸が大好きです。

誰かが幸せになる話よりも、失敗して不幸になってしまった話の方が、興味を引かれます。

だから人の悪口は良くないと思いつつも、ついついその場にいない人の悪口を言ってしまうもの。

さらに悪口を言い合うとその場の団結力が増すんです。

だから本当はそこまで嫌っているわけでもないのに、なんとなく悪口を言い合ってしまう...なんてことが起こります。

逆に悪口を言わない人は「会話がつまらない」と思われてしまうことも。

kaeru
私も「悪口って楽しい...」と思ってしまったことがあるので、悪口を言えない相手との会話がつまらないと感じるのは、ちょっとわかります。

こちらもチェック▼
頭でわかっていても行動できない理由、病気ではない>>

理由2,腹黒く見える

悪口を言わない人は、腹黒く見える可能性があります

明らかにみんなに嫌われている人の悪口を言っているのに、1人だけ「そんなこと言うもんじゃない」みたいな雰囲気で悪口を言わなかったら、確かに『本当は嫌いなのに、良い人ぶってるんじゃないの?』と勘繰ってしまいますよね。

実際のところは腹黒いわけではなく、本当に良い人で悪口を言わない人もいますが、周囲からはそのように見えない場合が多いんです。

こちらもチェック▼
自己肯定感低い人はめんどくさい、対応に疲れる原因>>

理由3,本音をさらけ出せない

こちらが悪口を言いたくても、相手が悪口を言わない人だと本音をさらけ出すことができない場合もありますよね

  • 悪口なんて言ったら怒られるかな?
  • 否定されたら嫌だな

と、こちらが遠慮して本当に言いたいことを言えなくなることも考えられます。

そうなると本音で付き合う関係を築けず、上部の付き合いになりやすいので、友達関係ができにくくなってしまうのです。

kaeru
友達とは悪口でも楽しい話でも、なんでも話し合える仲がいいですよね。

こちらもチェック▼
波動の高い人の特徴は眠さ!?>>

悪口を言う人ほど不幸になるという意見も

悪口を言わない人は友達が少ない、とホンマでっかTVでは紹介されましたが、『悪口を言う人ほど不幸になる』と言われることもあります。

悪口は依存性がある

悪口を言うのは、依存性があり、言えば言うほど益々悪口を言いたくなるのだとか。

確かに私も以前、会社の同僚の悪口を言っていた時、言えば言うほどその同僚を憎らしく感じたし、毎日のように家に帰って夫に愚痴をこぼしていました。

脳は悪口を言うことでドーパミンを出します。

ドーパミンとは、やる気や快楽に関係する神経伝達物質です。

だから悪口を言うのは快楽であり、もっと快楽を感じたい!と感じてしまい、どんどん悪口がエスカレートしていくのです。

それは『悪口依存症』とも言われるほどです。

kaeru
実際にずーっと悪口を言ってる人っていますよね!そんなに言うことある?と思うほど、何時間でも悪口を言っている人がいて不思議に思っていましたが、それは依存症のせいだったんですね。納得!

こちらもチェック▼

いつも笑顔の人は過去に何かあった人なのか>>

やはり悪口はネガティブなエネルギー

私たちの暮らす世界では、エネルギーの法則があり、類は友を呼ぶという法則が働いています

悪口はやはりネガティブで重たいエネルギーであり、低い波動を発します

すると同じようにネガティブで低い波動のものを引き寄せてしまうんです。

  • 私の周りは意地悪な人が多い
  • なぜかみんな悪口ばかり言っている

と感じるなら、それはあなた自身の波動が低くなり、波動の低い人間を引き寄せているからです。

悪口を言う人は不幸になる...というのはエネルギーの観点から見ても、正しいのですね。

kaeru
悪口ばかり言っている人とは距離を置こうと思ってしまいます。だから悪口を言わない人よりも、やっぱり悪口ばかり言っている人の方が友達は少なそうですよね。

こちらもチェック▼
嫌いな人に無関心になる方法8とスピリチュアル。職場での対処法とは>>

理想の人生を引き寄せる方法動画を受け取る▶︎

 

悪口を言わない人は腹黒いんじゃなくて賢い

私は悪口を言わない人は腹黒いのではなく、賢いし、自己肯定感が健全な人だと考えています。

悪口ばかり言う人は、自分の中にそもそも不満を溜め込んでいる人です。

本当は子供の頃から不満をいっぱい溜め込み、自己肯定感が低くなっていますが、そこに向き合えないので他者に不満をぶつけているんです。

それって八つ当たりとも言えますよね。

だから逆に悪口を言わない人は、不満がなく、他人に不満をぶつけるようなことをしない人たちと言えます。

こちらもチェック▼
賢い人は喋らない。馬鹿な人ほど喋る本当の理由>>

自己肯定感を高めるには

ではどうやったら自己肯定感を大人になってから高めることができるでしょうか。

自己肯定感が低い状態とは、自分のことを「ダメ」と思っている状態です。

だからまずは今の自分を「OK」と思えればいいのです。

完璧な人間なんていないので、不完全な自分、ダメダメな自分、失敗ばかりで恥ずかしい自分、も全て丸っと「まぁいいか」と思えたら、他人の悪口を言うことは減っていきます。

また自分としっかり向き合うことも大切です。

悪口を言うのをやめたい!と感じるなら、なぜ悪口を言ってしまうのか、きちんと自分の心のうちを見る覚悟をしましょう。

こちらもチェック▼
虚言癖のいく末とは?>>

賢い人が悪口を言わない理由

悪口を言うと、その時はストレスが発散できてスッキリするし、楽しい気がするけど、後々自分にとって不利益になることを賢い人は知っています。

だから賢い人たちは他人の悪口は言わないんです。

悪口ばかり言う人は馬鹿っぽい

私は常に悪口を言っていて、いつも誰かを下に見ている人を見ると「馬鹿っぽいなー」と思ってしまいます

それが小中学生なら、子供だしそんなものかと思います。私も学生時代は同級生や先輩の悪口を言うことも多かったです。

ですが社会人になり、いい歳になれば、悪口を言うことは決して気持ちの良いことではないし、マイナスなことが多いとわかります。

またいろんな人間が生きているので、好きな人もいれば嫌いな人がいるのも当たり前。

いちいち気に入らない人の悪口を言うのは、子供じみていて、頭が悪い行動ではないでしょうか。

悪口を言い合うのはコミュニケーションの一つ

悪口を一緒に言い合うのは、人間のコミュニケーションの一つとも考えられます。

その場にいない誰かのことを、ああだこうだと批判し合うと、その場の団結力が増し、仲良くなれる気がしますよね。

それはそこに共感が生まれ、同じ考えを持ってますよ。私はあなたの敵ではないですよ。と表現できるからです。

昔は集団行動をしていないと生きていけない過酷な時代がありました。

そんな時代では、自分だけ孤立してしまうような事態になると、獣に襲われたり、食糧が取れずに生きてはいけなかったのです。

だから大勢の中で仲良く暮らすために、共感力を身につけ、自分の本音を出さなくても、なんとなく周囲に合わせてることができる人の方が、長生きができたのです。

そのため私たちは、つい周りの意見に合わせてしまうという行動をとってしまいます。

特に日本人はその傾向が強いのではないでしょうか。

同調圧力に負けて悪口を言ってしまう?

気の弱い人は、誰かが悪口を言っている時、本当はそんなこと思ってもいないのに流されて同調圧力によって、一緒に悪口を言ってしまうこともあります

私はそれこそ腹黒い行為だな、と思ってしまいます。

誰かの悪口を言うことよりも、その場での自分の保身を優先させているからです。

その場の雰囲気によっては、悪口に同調しないと気まずい場合もあるでしょう。

ですがその場から離れたり、悪口が好きな人とは距離を取るなどして、悪口を言わないようにすることはできるはずです。

悪口を言っている人に対し、真っ向から否定的なことを言うとトラブルになりかねないので、それはお勧めしませんが、距離をおくと言うことは大事なのではないでしょうか。

こちらもチェック▼
気が弱そうに見えて強い人とスピリチュアル>>

悪口言わない人は賢いor腹黒い?ホンマでっかで紹介された話!まとめ

悪口を言わない人は本当に友達が少ないのか、その理由を書いてきました。

実際に友達が多い人を見ると...悪口を言わない楽しい人が多いように感じます。

ホンマでっかTVで紹介されたのは、一部の話であり、私はちょっと否定的です。

やっぱり友達になるなら明るくて楽しくて、尊敬できる人がいいと思うからです。

悪口ばかり言って、悪口を言うことで優越感を感じているような人とは、あまり仲良くしたいとは思いません。

今だけの無料プレゼント!理想の人生を引き寄せる「潜在意識を書き換える方法」

今だけ!『凡人がお金持ちになる10の秘密』(PDF・85ページ無料)プレゼント中!!

あなたは「願いが叶う人生を引き寄せる方法」を知っていますか?

それは潜在意識を書き換え、理想の人生を引き寄せる方法で叶うのです!

潜在意識の書き換えは実は簡単なのですが、知らない方が多く、いつまでも悩みを抱えたまま思い通りの人生にならずに苦しんでいる人ばかり。

そこで潜在意識の書き換え方を学ぶためにおすすめなのが、こちらの動画です。


<動画の内容を一部ご紹介!>
●10分で悩みが解決する“奇跡のカウンセリング”とは?
●潜在意識に眠る問題を解決する2つのパターン
●潜在意識に眠る使命を引き出す方法
●【実演動画】10分で人生が変わる瞬間


この動画では、詳しく潜在意識を書き換える方法を解説しているので、誰でも理解できます。

実際に「潜在意識を書き換える方法」を学んだ方からは以下のような感想が!!

「理想のパートナーと結婚できました^^」
「やりたかった仕事で独立することができました!」
「ずっと悩んできたトラウマがあっという間に解消し、自由を感じられるようになりました。」

この動画は今だけ無料でプレゼント中です。

もし潜在意識の書き換え方を学びたい!と感じるならば、ぜひLINE登録をして受け取ってくださいね。


さらに今だけ!『凡人がお金持ちになる10の秘密』(PDF・85ページ無料)プレゼント中!!
▼▼▼

\3万人以上が登録済み!/



  • この記事を書いた人

spikoko

子供の頃から目に見えない世界・存在を自然と信じており、大人になってからは自分で学びを深めると共に、不思議なことを体験したり、不思議な仲間に囲まれるようになりました。 「視点を変える」「今ここを生きる」ということで人生がこんなにも変わるんだよ!諦めないで!ということを過去の自分のように悩む人たちに伝えたくて、このサイトを立ち上げました。

-マインド

Copyright© ツインレイ・エンジェルナンバー・スピココ! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.