執着されやすい人のスピリチュアルな原因と解決法
執着されやすい人、っていますよね。
本人は普通に接してるつもりでも、なぜかストーキング被害に遭いやすかったり、粘着質な人に気に入られ、執着を持たれてしまう人です。
執着されやすい人は、実は因果の法則により自分自身にも執着されてしまう原因があります。
それは心理的に見ても、スピリチュアル的に見ても明らかな原因があるので、この記事では詳しく解説していきます。
こちらもチェック▼
自分がどうしたいかわからない原因と解決法。スピリチュアルな意味>>
こんな方におすすめ
- 執着されやすい人はどんな原因があるのか知りたい
- 執着されやすい人とスピリチュアルの関係を知りたい
Contents
執着されやすい人のスピリチュアル的原因
執着されやすい人にはどんなスピリチュアル的な原因があるのでしょうか。
執着されやすい人たちは、みんなに平等に普通に接しているつもりだと思います。
だけど気がつくと執着されてしまい、困った状況に陥る...そんな経験が多いのではないでしょうか。
こちらもチェック▼
友達がいない人の末路は怖すぎる>>
執着されやすい原因1,なんでも受け止める
他人から執着されやすい人は、他人の言動を素直に何でも受け止める人です。
それはとても素晴らしいことですが、執着する側の人からすると、ちょうどいいターゲットにされてしまうのです。
逆に何でも受け止めずに、とりあえず否定するタイプの人には執着をしにくいんです。
なぜなら執着してみたら、はっきり拒絶されるのは嫌ですよね。
だから拒絶をしない人、はっきり言わない人をターゲットにして、執着をしてきます。
こちらもチェック▼
波動の高い人の特徴は眠さ!?>>
執着されやすい原因2,自己犠牲的
執着されやすい人は自己犠牲的な言動が多いものです。
例えば何か揉め事が起きた時、自分が我慢すればいいと思って、本当は嫌な役を引き受けてしまい、後から後悔することがあったり、自分だけがそんな役回りを引き受けてしまうことです。
押しの強い人がいると、つい弱い立場になってしまい、そんな立場になってしまうこともあるでしょう。
そのような「自分が我慢すればいい」と考えた立ち居振る舞いは、都合の良い人間として捉えられてしまうので、いつも損をするような状況がやってきます。
そして他人に執着をするような依存心の高い人物からも、依存され執着をされてしまう結果に...
こちらもチェック▼
ありがとう効果がすごい!心の中で唱える効果とは>>
執着されやすい原因3,Noが言えない
自己犠牲的な人と性格が共通している部分がありますが、Noが言えな人、断るのが苦手な人も、他人から執着されやすい人です。
- 嫌なことがあってもはっきりと断れない
- 強引にものを頼まれるとつい引き受けてしまう
このような人は、嫌われるのが怖いという心理を抱えています。
はっきり断ってしまうと、相手に嫌われるかもしれないと思い、嫌なことでもYesと言ってしまうのです。
執着の強い人は、いきなり最初から強烈に執着をしてくるわけではありません。
最初はごく普通の距離感で接してきます。
でも「この人は甘えても平気だな」と認識すると、どんどん執着心が強くなり、押し付けてくるものが大きくなっていきます。
Noが言えない人は最初にはっきりと断ったり、嫌な顔をしないので、甘えられて、どんどん容貌がエスカレートしてしまうのですね。
こちらもチェック▼
いつも笑顔の人は過去に何かあった人なのか>>
執着されやすい原因4,自己評価が低い
執着されやすい人に共通する原因として、自己評価が低いというものがあります。
自己犠牲心が強いのも、Noが言えないのも、自分には価値がないと思っているので取ってしまう行動です。
自分ごときが断ったら失礼だ
私は嫌われないようにしなきゃ
と言った心理があるので、本当は嫌なことでも嫌な顔をせずに引き受けてしまいます。
そしてそこにツケ入れられるように、依存心の強い人たちに執着されてしまうのです。
こちらもチェック▼
虚言癖のいく末とは?>>
執着されやすい原因5,執着心が強い
実は執着されやすい人の原因には、自分自身も執着心が強いということがあります。
それは他人への執着とは限りません。
物や考え方、または自分の理想などに執着心が強いこともあるのです。
スピリチュアル的に言えば、引き寄せの法則が働くので、執着心が強い人は執着心が強い人を引き寄せます。
こちらもチェック▼
字が綺麗な人、字が上手い人の性格や特徴。印象よく仕事に活かすには>>
執着されてしまった時の解決法
執着されてしまい困った時には、まずは自分の言動に執着をさせてしまうような部分がなかったか考えてみましょう。
今まで嫌なことに対しはっきりとNoを言わなかった
本当は意見を言うべきところで曖昧にやり過ごしていた
つい嫌われたくないから良い顔をしてしまった
など、何らかの原因があるはずです。
それは人生において、いろんな場面でやってしまった癖みたいなものかもしれません。
ですが何か問題が起きたときは、必ず魂からのメッセージです。
『今までのやり方は間違っているよ』と、問題を通してメッセージを送ってきているのです。
こちらもチェック▼
なぜか人に嫌われるスピリチュアルな意味。何もしていないのに嫌われる理由>>
問題が起きた時は魂の成長のチャンス!
問題が起こるのは嫌なことですが、実は魂を成長させるには大きなチャンスです!
何も問題がなく順風満帆な毎日では、魂はなかなか成長しません。
それよりは問題が起こり、壁を乗り越える方が、大きな成長につながるのは、経験がある人も多いのではないでしょうか。
魂は成長するためならいや〜な出来事も平気で起こします。
だから私たちが「もう嫌!勘弁して!」と思ったとしても、そもそもの原因に気が付き、その課題をクリアしない限り、問題は起き続けるのです。
執着されやすい人も執着が強い
先ほども記述したように首着されやすい人も執着は強いです。
自覚はないかもしれませんが、ちょっと考えてみましょう。
私の知人でも特に物質への執着が強い人がいますが、彼女はよく依存心のある人から依存されて困っています。
彼女が執着しているのは
ブランド物のバッグや財布
洋服
旅行
などです。
何でそんな物質への執着が、依存心の強い人を引き寄せる原因になるの?
と思われるかもしれませんが、物質への執着も他人への執着も根っこは同じなのです。
何かに執着しているということは、現状に満足をしていない、ということです。
常に不足感を感じ、物や他人で自分を満たそうとしているのですね。
こちらもチェック▼
妬まれる人は成功する!妬まれやすい人のスピリチュアル的な4つの意味>>
自己肯定感が低い人は依存症になりやすい
自己肯定感や自己価値観が低い人は、物質や他人に依存したり執着をしやすくなります。
買い物依存症、アルコール依存症などの依存症にも陥りやすいです。
自分は不完全でダメな人間だと思い込んでいるので、物や他人の価値を使って、自分の価値を高めようとしてしまいます。
執着は愛じゃない
ストーキングをする人は「愛しているから」と言いますが、執着は愛の表現ではありません。
むしろ怒りの表現であり、歪んだ感情表現です。
また執着をしていると絶対に幸せからはかけ離れていきます。
執着を手放すと幸せになる
経験がある人が多いと思いますが、何か物や他人に執着している時、幸せを感じるでしょうか?
私はかつて恋人に振られ、でも別れたくない!としつこく復縁を迫ったことがありましたが、その期間は苦しいものでした。
電話をしても出てくれない。もう無理なのかな?でももしかしたらチャンスがあるかな?
などと感情がジェットコースターのようにコロコロ変わり、不安定になっていました。
でもあることをきっかけにスッパリと諦め、もう新しい恋人を見つけよう!と決断できた時、とても心が軽くなり、前向きな行動ができるようになりましたし、友達に恋人探しに協力してもらったりして、楽しい期間を過ごすことができました。
こちらもチェック▼
仕事をサボる人は実は優秀なオーラが出ている>>
執着されやすい人のスピリチュアルな原因と解決法まとめ
執着されやすい人のスピリチュアルな原因と解決法について書いてきましたが、なぜ普通に接しているのに執着されてしまうのか、お分かりいただけたでしょうか?
依存体質の人というのは世の中に一定数いるものです。
そして依存体質の人は、依存できる人や物を探していて、見つけると依存し、執着が始まってしまいます。
執着する人と執着されやすい人は引き寄せ合う
執着する人と執着されやすい人は引き寄せあっていることも書いてきました。
執着されやすい人は、自身の性格から依存体質の人たちに執着されやすい人だと認識されてしまいます。
そのため普通に接しているにもかかわらず、執着されてしまい、トラブルを起こしやすくなるのです。
だから執着されやすく困っている人は、似たようなトラブルが繰り返されるのであれば、自分に問題がないか考えてみた方が、いいのかもしれません。