3人組で1人になる人の特徴【寂しい性格】嫌われてる?
3人組になるとなぜか自分だけ気がつくと1人になってしまうことってありますよね。
でもそれが毎回そうなる...と言う場合には、原因があるのかもしれません。
3人組で1人になる人には共通する特徴があるとされています。
このページでは、なぜそうなってしまうのか解説していきます。
こちらもチェック▼
自分がどうしたいかわからない原因と解決法。スピリチュアルな意味>>
こんな方におすすめ
- 3人組で1人になる人の特徴を知りたい
- いつも3人組で1人になり孤立してしまう
Contents
3人組で1人になる人の特徴
3人組になると、なぜか1人になる人の特徴を解説していきます。
職場で3人組のチームになった時、近所の人と3人で話している時、友達3人でつるんでいる時など、3人になった時には1人だけあぶれてしまうことが良くあります。
あぶれてしまう人たちには、共通する特徴が考えられます。
こちらもチェック▼
友達がいない人の末路は怖すぎる>>
特徴1,人に合わせない
3人組で1人になる人の特徴の一つ目は、人に合わせないという性格です。
例えば2人が「〇〇食べよう!」と話してても、「私はいいや」「私は違うもの食べるね」などと合わせようとしません。
それはそれで悪いわけではないのですが、孤立しやすくはなってしまうでしょう。
私もその傾向があるので、合わせられない人の気持ちはよくわかります。
どうしても合わせなければいけないシチュエーションでは我慢して合わせますが、友達や近所の人など、断ることができる人であるなら、無理に合わせることはしません。
食べ物を合わせないだけで仲間はずれにされてしまうような関係であれば、私は付き合う必要はないと感じます。
無理に好みを変えて合わせないと一緒にいられないなんて、寂しい関係性ですよね。
こちらもチェック▼
頭でわかっていても行動できない理由、病気ではない>>
特徴2,真面目すぎる
3人組で1人になる人の特徴の二つ目は、真面目すぎる性格です。
例えば、2人がふざけあったり、誰かの悪口を言い始めると、「そういうのは良くないよ」と嗜めるようなことを言うタイプ。
正しいことをしているようですが、楽しんでいた2人は興醒めをしてしまいます。
そしてなんとなく3人でいることができなくなり、1人でいる時間が増えていくでしょう。
間違ったことをしているわけではありませんが、空気が読めない人として認識されてしまいます。
正しいことを言っているのに除け者にされるのは不愉快かもしれません。
ですがノリが違うと楽しいものも楽しく無くなってしまうので、一緒にいるのが難しくなってしまうのは仕方がないとも言えます。
相性が悪い、波動が合わない、とも言えますので、無理に合わせる必要はないと思います。
こちらもチェック▼
自己肯定感低い人はめんどくさい、対応に疲れる原因>>
特徴3,1人が好き
3人組で1人になる人は、基本的に1人でいるのが好き、という特徴があります。
誰かに合わせて行動するよりも、1人で何でもやる方が楽だし楽しいのです。
そのため最初は3人グループだったとしても、いつの間にか1人でいることが増えていきます。
1人の方が気楽だし、気を遣わなくていいので好きに行動できるのがいいところですよね。
でも誰かと一緒に行動するのも楽しいし、さまざまな学びがあるものです。
若い頃はみんなでワイワイするのが好きで、1人で行動をするのはどちらかと言えば苦手でした。
でも歳を取れば取るほど1人でいる方が楽になり、1人の時間を楽しめるようになりました。
年齢によって感じ方は変化していくようです。
こちらもチェック▼
波動の高い人の特徴は眠さ!?>>
特徴4,わがまま
3人組で1人になる人の特徴の4つ目は、わがままな性格です。
3人で一緒にいるのに自分のことしか考えず、他人を振り回すようなことをする人は、だんだんと2人から仲間はずれにされる可能性があります。
あからさまに仲間はずれにされなくても、なんとなく壁を作られてしまうことが増えていくでしょう。
自分でわがままを言っていることに自覚がないと、なぜ自分だけいつも1人になってしまうのか理解できないかもしれません。
こちらもチェック▼
いつも笑顔の人は過去に何かあった人なのか>>
特徴5,非協力的
3人組で1人になる人の特徴の5つ目は、非協力的な性格です。
3人で何かをするときに、1人だけ協力をせずにいれば、2人から反感を買うのは当たり前です。
例えば会社であるプロジェクトを3人で行うようになった時、1人だけ会議に参加しなかったり、作業をしないことがあれば、他の2人は不満に思いますよね。
会社が決めたことなので、3人のチームは変わらないかもしれませんが、一緒に仲良くランチをしたりすることは避けられてしまうでしょう。
こちらもチェック▼
賢い人は喋らない。馬鹿な人ほど喋る本当の理由>>
3人組で1人になる人の特徴:性格が悪い?
3人組で1人になる人は必ずしも性格が悪いとは限りません。
ただ1人でいるのが好きだったり、人に合わせるのが苦手な場合が多いからです。
ですが中には、わがままで自己中心的な性格から1人になりがちなこともあります。
こちらもチェック▼
悪口言わない人は賢いor腹黒い?ホンマでっかで紹介された話>>
孤立したくない場合は
1人でいることが好きだから、孤立しても大丈夫、という人は問題ありません。
でも本当は3人で仲良くしたいのに、いつも自分だけ孤立してしまい悲しい...と感じている人は、なぜ孤立してしまうのか考えた方がいいでしょう。
もし改善できるのであれば改善し、孤立しないようになれるといいですね。
- 他人に不快な発言をしていないか
- わがままを言っていないか
- 自己中心的な態度をとっていないか
- 協調性が欠如していないか
などをチェックし、もし原因がわかったら、それは改善していきましょう。
こちらもチェック▼
本当に優しい人は傷つけ方を知っている【危険な理由】>>
1人になることが多かった私の体験談
私は友達は多いほうだと思いますが、友達は多いけど1人になることも多いタイプです。
特に学生時代は3人組で1人になることが多く、小学生の時は寂しい思いをしたことも。
高校生になると、仲の良い友達に「なんで私って1人になりがちなのかな?」と聞けるようになりました。
その時の友達の回答は「自分で1人になってるんじゃない?」というものでした。
こちらもチェック▼
1人の時間がないとダメな人は付き合いにくい?特徴と心理を徹底解説>>
人に合わせるのが苦手だった
確かに私は人に合わせるのが苦手で、わがままを言うわけではないけど、他人の意見に共感できないことが多いのです。
そのため、みんながAに行く!と言っても、私自身がAに興味がなければ「私はやめとく」と言っていました。
そんな他人に合わせない性格のせいで、子供の頃から1人になることが多かったようです。
こちらもチェック▼
優しすぎる人の育ちは特殊!意外な理由>>
一人っ子は孤立しやすい?
私は一人っ子なので、子供の頃から一人でいる時間が長く、また大人に混じって行動することも多かったです。
大人の中に子供一人でいると、大人は子供に優しくしてくれます。
子供が喜ぶようなことや、安心できることを先回りして用意してもらえたので、わがままなんて言わなくても何不自由なく過ごせる時間が長かったのです。
そんな経験からか、子供同士でいるときに、友達に合わせて行動するという習慣が身に付かなかったのかもしれない...と今になって思います。
夫には「ナチュラルにわがまま」と言われたこともあり、自覚はなかったのですが、自分勝手な行動が多かったのかもしれません。
3人組で1人になる人は嫌われているわけではない
私個人の体験から、3人組で1人になる人は嫌われているわけではない、と思います。
私自身も別に嫌われていたとは思いませんし、いじめられたこともありません。
ただ空気は読まないやつ、と思われてはいると思います。
こちらもチェック▼
ミサンガの色の意味を知らないと損!おすすめの色とは>>
同じ性格の人とはぶつかる
私の場合は自分の意思ははっきり主張するので、同じような性格の人とは合わない傾向があります。
もし3人組の中に私と同じ、主張が強めの人がいるとなかなか3人で仲良くするのは難しいと思います。
会社内で作られた3人組などの場合は、そこまで自分を主張しないので、相手に合わせて行動しますが、プライベートな場合は別に我慢もしたくないので、主張ははっきりと言ってしまいます。
たとえば
行きたくないところには行かない
食べたくないものは食べない
嫌いなものは嫌いと言う
など、自分の気持ちを曲げて他人の意見に合わせるようなことはしません。
そのようなことをしていると、正直でいいね!と言ってくれる人もいますが、付き合いにくいと思われることもあります。
ですが私は自分を曲げてまで友達を作りたいとは思わないので、これからも自分に素直に生きていこうと思います。
こちらもチェック▼
自己中を気づかせる方法4選。自己中の原因と対処法>>