持つだけで金運アップ!
可愛くて使いやすい開運財布

今がお得!開運長財布を見る▶︎

お金・仕事

嫌いな人に無関心になる方法8とスピリチュアル。職場での対処法とは

投稿日:2023年2月22日 更新日:

嫌いな人に無関心になる方法8とスピリチュアル。職場での対処法とは

嫌いな人に無関心になる方法8とスピリチュアル。職場での対処法とは

誰でも嫌いな人というのは存在します。

ご近所さん、職場の人、親類、同級生などなど、いろんな場面で嫌いな人と出会う可能性はあります。

嫌いだからなるべく関わりたくない!と思うけど、嫌いな人ってやたらと目に入ってくるし、鼻につくんですよね。

このページでは、そんな嫌いな人に無関心になる方法や、スピリチュアルな観点から見た原因などをお伝えします。

どうやったら無関心でいられるか、しっかりチェックしてみてくださいね。

こちらもチェック▼
自分がどうしたいかわからない原因と解決法。スピリチュアルな意味>>

執着されやすい人のスピリチュアルな原因と解決法>>

こんな方におすすめ

  • 嫌いな人に無関心になる方法を知りたい
  • 嫌いな人と関わるのが辛い
  • スピリチュアルな視点での解決策を知りたい

 

嫌いな人に無関心になる方法

あなたは嫌いな人に対して無関心になりたいと考えていますか?

でも無関心でいよう、気にしないでいよう、と思えば思うほど目に入ってきたり、逆に気になってしまうなんていう経験はありませんか?

ダイエットをしていて、食べちゃいけない!と思えば思うほど食べたくなる...そんな心の動きと同じですよね。

「象をイメージしないでください」と言われたら象をどうしてもイメージしてしまうように、人間は無関心でいようと思うほど注目してしまうのです。

ではどうやったら嫌いな人に無関心になることができるのか、その方法を解説していきます。

こちらもチェック▼
嫌いな人がいなくなる言霊とスピリチュアル>>

無関心になる方法1,一度じっくり自分の心と向き合う

嫌いな人に無関心になる方法の一つ目は、ちょっと嫌かもしれないけど、まずは「なぜ嫌いなのか」じっくりと自分の心と向き合ってみることです。

他人を嫌いになるのは、スピリチュアルや心理的に見れば投影が原因です。

特に自分が抑圧していることを堂々とやっている人には嫌悪感を感じるもの。

例えば、「男に媚を売るなんてはしたない!」と思っている人は、ぶりっ子が大嫌いです。

ぶりっ子は女性に嫌われやすいですが、それは多くの女性が抑圧している部分を思い切り表現しているからです。

そのように他人を嫌いになるのは、必ず自分のどこかを投影しているので、嫌だと思っても、嫌いになる理由を客観的に冷静に見つめてみてください。

こちらもチェック▼
頭でわかっていても行動できない理由、病気ではない>>

無関心になる方法2,接点を減らす

嫌いな人に無関心になる方法は、やはり物理的に接点を減らすことも大切です。

  • 嫌いな人がよくいる場所にはなるべく行かない
  • 誘われてもはっきり断る
  • 連絡をしない

など、できるだけ会わないようにしましょう。

誘われると断れない人は、嫌いな人にでも誘われるとNOと言えず、いやいや一緒に行動していることがありますが、それは自分にとっても相手にとっても良くないことではないでしょうか。

こちらもチェック▼
自己肯定感低い人はめんどくさい、対応に疲れる原因>>

無関心になる方法3,ゲームだと思う

嫌いな人に無関心になろうと思っても、逆に気になってしまうのであれば、思い切って嫌いな部分を数えるゲームにしてみる方法もあります

例えば常に嫌味を言ってくる上司のことが嫌いだったら、

「今日は何回嫌味を言ってくるかな」

と思うと、嫌味を言われても「きたきた、今日の一回目!」と考えることができ、嫌味を間に受けなくなります。

嫌味や嫌がらせは真に受けると傷つくし腹も立ちますが、「また言ってる〜」と面白おかしく客観視することで、他人事として捉えることができるので気持ちが楽になります。

こちらもチェック▼
波動の高い人の特徴は眠さ!?>>

無関心になる方法4,大人の対応をする

嫌いな人とは関わりたくないので、つい無視をしたくなったり、挨拶もしたくない!と感じるかもしれませんが、毅然とした態度で接することは大切な大人のマナーです

嫌いだからという理由で子供じみた態度を取るのは、他の人からのあなたの評価を下げますし、自分の霊格も下がります。

  • 挨拶はちゃんとする
  • 返事ははっきりと言う

など、当たり前のことは淡々とこなしておきましょう。

こちらもチェック▼
賢い人は喋らない。馬鹿な人ほど喋る本当の理由>>

無関心になる方法5,感謝を数える

嫌いな人のことばかり考えていると、ネガティブ思考になりがちですよね。

あそこの嫌、ここも嫌い!

と嫌な部分ばかり目に入ってきます。

私たちの脳は意識していることを見つける傾向があります。

だからネガティブな考えをしているときは、ネガティブなことばかり見つけてしまうのです

そうなると負のスパイラルに入り込んでしまうので、嫌いな人にムカムカしている時こそ、ポジティブに目を向けましょう。

今日の「ありがとう」と感じたことを数えるのがおすすめです。

  • 今日の朝ごはん美味しかったな、ありがとう
  • 今日の天気は良くて暖かいな、ありがとう
  • 今日は電車で座れたな、ありがとう

というように、ささやかなことでいいので嬉しかったこと、感謝したいことを書き出してみましょう。

こちらもチェック▼
ありがとう効果がすごい!心の中で唱える効果とは>>

無関心になる方法6,愚痴は言わない

愚痴を言うのはスッキリすると思いきや、実は愚痴を言えば言うほど、愚痴の相手を嫌いになってしまい、どんどんネガティブな感情が増幅します

愚痴を言いたくなる気持ちはわかりますが、グッと堪えて忘れましょう。

忘れられない時は目を閉じて、ゴミ箱に愚痴を言いたい気持ちを捨てるイメージをしてみてください。

こちらもチェック▼
いつも笑顔の人は過去に何かあった人なのか>>

無関心になる方法7,今に集中する

私たちは常に過去や未来のことを考えて、頭の中で妄想をしています。

あの人のあの言い方ムカついたな!

きっと今日も嫌味を言ってくるんだろうな

この二つは過去の記憶と、まだ怒ってもいない未来のことを考えていますよね。

でも私たちは本来は「今」に集中すべき。

今に集中していると、ムカついたり不安になることはありません

例えば趣味を楽しんでいる時は、その瞬間の趣味に没頭しているので、過去や未来に思考を働かせることはないですよね。

嫌いな人のことを考えてしまってムカムカする時は、ぜひ『今』に集中する癖をつけてください。

おすすめの方法は目に入っているものを読み上げるだけ。

例えば電車に乗っている時なら、

「私は今電車に乗っている。電車はまぁまぁ混んでいる。窓ガラスに私の顔が写っている。隣のおじさんは背が高い。空は曇っていて、グレーだ。」

という感じに、客観的に目に入ったものをツラツラとつぶやくのです。

この時客観的に物事を見るのがポイントなので、事実だけを見るようにしましょう。

こちらもチェック▼
友達がいない人の末路は怖すぎる>>

無関心になる方法8,ストレス発散をする

誰でもストレスが溜まっていると、心に余裕がなくなるので、普段なら許せることでも許せないと感じる場合があります。

毎日生きていればストレスは溜まるものですが、溜め込みすぎないようにしましょう

ストレス発散の方法は人それぞれですが、毎日のルーティンの中に組み込み、自分のメンタルの調整をすることも大切ですよね。

おすすめのストレス発散方法

  • お風呂にゆっくり入る
  • 自然に触れる
  • 趣味の活動
  • クロスワードパズルやジグソーパズル
  • 笑う
  • 運動をする
  • ペットに触れる
  • 1人の時間を過ごす
  • カフェでお茶をする

こちらもチェック▼
優しい人がマジギレして超怖かった話>>

嫌いな人への良い対応

どんなに嫌いな人であっても、良い対応をしておきましょう。

それは自分のためであり、決して相手を持ち上げるためではありません

意地悪な人に対して優しくする必要はありませんが、こちらが無視をしたり、気にするのは相手にエネルギーを送ることになります。

こちらもチェック▼
悪口言わない人は賢いor腹黒い?ホンマでっかで紹介された話>>

対応1,最低限のマナーは大事

例えば嫌いなご近所さんがいたとしても、道端であったら会釈や挨拶はしておいた方が得策です。

嫌いな人のせいで、あなたの霊格を下げることはやめましょう

また挨拶をしなかったり、マナー違反をすることで新たなトラブルを引き起こしてしまう可能性もあるので、それは避けた方がいいですよね。

こちらもチェック▼
ラッシュする退職の連鎖がやばい!崩壊する職場のその後とは>>

対応2,嫌いのままでいい

嫌いな人を無理に好きになる必要はありません

世の中には相性の良い人、悪い人というのがあるので、どうしても嫌いになってしまう人がいても仕方ないんです。

嫌いな人は自分を投影していると書きましたが、投影はしていたとしても、嫌いと感じたら嫌いのままでOK。

こちらもチェック▼
仕事辞めて正解だったわ!と言える私の転身実話>>

嫌いな人でも無視はしない

何度も書いていますが、嫌いな人に無関心になりたいとしても、無視はいけません

無視をすることで自分の霊格が下がるし、周囲の人からも良い印象を受けなくなってしまうからです。

自分が損をする

嫌いな人のせいで、さらに自分が損をするなんて絶対に嫌ですよね。

意地悪な人、性格が悪い人に対しても、大人のマナーとして最低限の対応を心がけましょう。

常に毅然とした態度で、しっかりと対応をすることで、自尊心を守ることもでき、周囲からも一目置かれる存在になっていきます。

こちらもチェック▼
なぜか人に嫌われるスピリチュアルな意味。何もしていないのに嫌われる理由>>

スピリチュアルな視点、嫌いな人も「類は友を呼ぶ」の法則

今生で出会う好きな人も嫌いな人も、みんな引き寄せの法則のもと、出会っています

「類は友を呼ぶ」という言葉がありますが、まさにそれ。

優しい人には優しい人が寄ってくるし、意地悪な人には意地悪な人が寄っていきます。

ですが裏の引き寄せというものがあり、それがややこしさを生んでいるんです。

嫌いな人から学ぶこと

裏の引き寄せとは、抑圧している部分の投影です。

例えば、このような例があります。

①常に高圧的な上司の元で働くことが多く、こき使われてしまう。
→はっきりとNOを言わないのが原因。言えるようになるまで高圧的な人と出会う

②いつも付き合う男性に浮気をされ、大事にしてもらえない。
→私は大したことがない女、無価値だと思っていることが原因。そこに気がつくまで同じようなパターンを繰り返す

こんなふうに、私たちの魂は自分の直すべき部分を知って欲しくて、人間関係を通して教えてくれようとしています。

でも裏の引き寄せは、抑圧している部分なので自分では気が付きにくく、同じようなパターンを繰り返してしまうんです

もし似たようなパターンを繰り返しており、悩みがなくならない...という場合は、魂からのメッセージです。

どんなメッセージを送ってきているのか、しっかりと自分を見つめて探ってみましょう。

メッセージに気が付かず、そのまま生きているとパターンはどんどん悪化してハードモードになっていきます。

なぜなら魂はダメな部分を改善して成長したいから!

そのためなら生身の私たちが嫌な思いをしたとしても、構わず魂の成長のために出来事を引き起こすのです。

だから早めに気がついて改善して行ったほうが、人生は楽に楽しくなっていきます。

嫌いな人への職場での対処法

嫌いな人と会いたくないのにどうしても会わなきゃいけないのは、職場での人間関係が一番問題になりますよね。

仕事をおろそかにするわけには行かないので、嫌いな人が職場にいても、仕事はきっちりとこなさないといけません。

でもこんなことはありませんか?

嫌いな人に邪魔されたり、気が散る...

上司が嫌なやつだけど避けられない...

そんな時は、自分で自分にバリアを作って職場に行くようにしましょう。

嫌いな人が向けてくる視線や言葉もそのバリアで跳ね返すので、嫌いな人に惑わされることがなくなります。

嫌いな人を跳ね返すバリアの作り方

まず目を閉じて深呼吸をします。

その後ピンクの半透明の布で、自分の周りを卵の形に覆うイメージをしましょう。

ピンク色は愛の波動を持っています。

あなたは愛の波動で守られているのです。

ピンクのバリアは、あなたにとって良いものは通しますが、嫌なものは跳ね返します。

これを家を出るときにイメージしてみてください。

嫌いな人に無関心になる方法8とスピリチュアル。職場での対処法まとめ

無関心でいるのは簡単なようで難しいものです。

関心がないこと。興味を持たないこと。また、そのさま。

参照:goo辞書

無関心とは興味を持たないことですが、無関心になりたいと考えている時点で関心を向けているんですよね^^;

嫌いな人がいるのは仕方がないことですが、嫌いな人のために人生で損をするのは避けたいですよね。

どうしても嫌いな人と距離を取れない時、無関心になる方法について解説してきましたが、お役に立ちましたか?

長い人生の中で出会う人数は限られていますが、どんな人と出会うのかは、今の自分の波長が関係しています。

同じ波長が惹かれ合う、引き寄せの法則があるからです。

もし最近、「嫌いな人ばっかり出会ってる」と感じるなら、あなたの波動が下がっている証拠です。

何か原因がないか、確認してみてくださいね。

持つだけで金運アップ!
極限までこだわった開運財布

最高レベルの金運UPが体験できる財布▶︎
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

spikoko

引き寄せの法則・地球の仕組みマスター講師 / ライフカラー講師 子供の頃から目に見えない世界・存在を自然と信じており、大人になってからは自分で学びを深めると共に、不思議なことを体験したり、不思議な仲間に囲まれるようになりました。 「視点を変える」「今ここを生きる」ということで人生がこんなにも変わるんだよ!諦めないで!ということを過去の自分のように悩む人たちに伝えたくて、このサイトを立ち上げ、運営しています。

-お金・仕事

Copyright© ツインレイ・エンジェルナンバー・スピココ! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.