引き寄せの法則って、少し前に流行りましたね。引き寄せの法則に関する本が、たくさん出版されたり、有名ブロガーなども記事にしていました。
最近は少し落ち着いて、引き寄せの法則って、もう古いのかもしれません。ですが私なりの、引き寄せに関する考えをまとめてみたいと思います。
Contents
引き寄せの法則は誰でも100パーセント作動している
この地球上にいる私たちには、引き寄せの法則は100パーセント作動しています。
たった今、私の周りで展開している状況は、私が引き寄せたものです。
今の人間関係、家族、仕事、住居、お金、ライフスタイル、生活環境などなど。自分で引き寄せていないものは何1つありません。
だけど、これらは願い事をして引き寄せたわけではありません。願って叶ったものではないことがほとんどです。それは私だけではなく、大多数の人がそうではないでしょうか。
願い事をしたわけではないけど、私たちは日常の中で、自然とあらゆるものを引き寄せてしまうのです。
100パーセント信じたことが現実化する
私たちの現実は、私たちの信念が創り出しています。信念とは信じていること。ビリーフと言うときもありますね。
例えば、こんな風に信じていることが誰にでもあるはずです。
- 私は女性だ
- 私は母でありで主婦だ
- 私は友達が多い
- 私は家族に愛されている
この信念が、いろんなものを引き寄せているのですが、上記のような信念ならば、ほとんど問題は起きません。
でも以下のような信念を持っている場合、ちょっと厄介な状況を引き寄せてしまうのです。
- 私は不器用だ
- 私は価値のない人間だ
こんな風に、自分がダメな人間で、今のままではダメだと信じていると、本当にそのような状況を引き寄せてまいます。
信念が創り上げる世界
「私は不器用だ」と信じている人の場合、本当に不器用な自分を演出するための出来事を引き寄せたり、自分からそんな場面を引き起こします。
例えば簡単なミスばかりしたり、おっちょこちょいな行動が目立つ。など。
簡単なミスや、おっちょこちょいなことは誰でも起こすものです。でも「私は不器用だ」と信じている人は、ミスをしたときに自分を責めます。責めて、反省して、もう二度としない!と思うのに、また似たようなミスを繰り返してしまうのです。
信念は気がつくだけで変わる
ネガティブな信念があるのなら変えたい!と思いますよね?
信念、ビリーフ、ブロック、思い込み、など言い方は様々ですが、これらを書き換える方法はたくさん出回っています。ですが本当は書き換える必要なんてありません。
なぜなら、信念は気がつくだけで変わるからです。
「私は不器用だ」という信念を抱いているせいで、ミスを連発し、毎日自分を責めている人がいたとします。
その人はミスをするたびに、「やっぱり不器用な私はダメなんだ」と思うでしょう。だけどそこに、「私は不器用でダメだ」という思い込みがあることに気がついたら、不必要なミスを連発しなくなるのです。
信念を見つける方法
信念を見つけるのは、日々の出来事を見つめ、自分の心と対話するしかありません。
例えば、いつも些細なミスが多くて悩んでいる人は、ミスをしたときの気持ち、感情にダイブしてみてください。
感情へのダイブは、ノート術を使って見つめるのがおすすめです。
または、一つ一つ浮かんだ言葉に「それで?」と問いかけていくのもおすすめです。できればノートに書きながら行ってください。
私はミスが多い
↓それで?
私は不器用だと思う
↓それで?
何もできないダメなやつだと思う
↓それで?
存在価値がない
ちょっとざっくりしていますが、ミスが多いという悩みを見つめると、こんな風な流れが見えてくるかもしれません。
「私は不器用だ」という信念には、さらに「私は存在価値がない」とい信念も隠れていました。この信念を抱いていれば、存在価値がないと思えてしまう状況を引き寄せ続けます。
または、同じ悩みでも、こんな風に対話が行われるかもしれません。
私はミスが多い
↓それで?
もっと気をつけないといけない
↓それで?
ミスが減ればみんなに迷惑をかけなくなる
↓それで?
みんなが私を認めてくれるようになる
この流れを読むと、この人は今のままでは周りから認められていないと思い込んでいることがわかります。
そうすると、「私は周りの人たちから認められていない」というのが信念であり、この信念に気がつかない限り、認められていない状況を引き寄せ続けてしまうのです。
引き寄せの法則を学んでも幸せになれない理由
引き寄せの法則が流行り、学んだ人がたくさんいるのに、引き寄せがうまくいってない人が多いのはなぜでしょうか。
それは、今まで書いてきたように、信念が現実を創っていることを知らないためです。
どんなに願い事を書いても、アファメーションを唱えても、理想の自分をイメージングしても、信念が変わらなければ状況は変わりません。
引き寄せの法則をマスターしたい!と思う人は、今の現実に不満がある人です。ならば、新月の願い事やアファメーションなど、未来ばかりを見るのではなく、今をもっと見てみましょう。
なぜその不満を感じる出来事を引き寄せてしまっているのか?そちらに目を向けて、自分と対話する時間を作る方が、きっと人生が楽しくなりますよ。