【開運夢占い】母親が死ぬ・亡くなる夢の意味!妊娠の前触れかも
あなたは母親が死ぬ・亡くなる夢を見て、夢占いを調べていますか?もしかして妊娠の前触れ?と考えている方もいるかもしれませんね。
自分の家族や親が亡くなる夢は悲しい夢ですが、夢占いで「死」は悪い意味ではない場合がほとんどです。
しかし、自分の母親が亡くなる夢を見たら「予知夢なのか」「何かの警告なのか」と不安になるもの。
夢占いで母親は「母性」や「愛情」「束縛」などの象徴とされています。
その母親が亡くなる夢にはどんな意味があり、どんなメッセージがあるのか......
この記事では、母親が亡くなる夢の基本的な意味〜状況別の意味について解説していきます。
こんな方におすすめ
- 母親が死ぬ・亡くなる夢にどんな意味があるのか知りたい
- 母親が死んで泣く夢を見た心理を知りたい
- 母親が亡くなる夢は予知夢ではないのか気になる
- 母親が亡くなる夢は妊娠の前触れと関係あるのか知りたい
夢占いは、あなたの状況や潜在意識が深く関わっていると言われています。
あなた自身の状況とすり合わせながら、夢の意味を紐解いていきましょう!
こちらもチェック!
父親が亡くなる夢の夢占い>>
Contents
母親が死ぬ・亡くなる夢の意味。夢占いで母親が象徴するもの
まずは母親が死ぬ・亡くなる夢の意味を知るために、夢占いで「母親」が象徴するものについて解説します。
普段からあなた自身、母親に対してどんな印象を抱いていますか?
「優しい」「頼りになる」と感じている方もいれば、「世話焼き」「少し鬱陶しい」と感じている方もいますよね。
夢占いで母親は、そのまま「母性」を表し、「愛情」や「束縛」「依存心」のシンボルとされています。
こちらもチェック!
知らない人が夢に出てくる意味!何回も・異性・同性・怖いなど>>
夢の印象がポイント
夢に出てきた母親の印象はポジティブなものでしょうか? ネガティブなものでしょうか?
夢に出てきた母親が「笑っていた」「楽しそうだった」など、ポジティブな印象の場合は、対人運や恋愛運アップの兆し。
あなたの周囲からの印象が良くなることを暗示しています。
逆に、ネガティブな印象の場合は、依存心の高まりや束縛に対するストレスが強まっていることを暗示。
また、「認めて欲しい」という感情が高まっていることを表しています。
自立し始めている時や、なんらかの葛藤を抱えている際にも母親が夢に出てきやすいでしょう。
こちらもチェック!
亡くなった人が出てくる夢の夢占い>>
母親が死ぬ・亡くなる夢が暗示しているもの
次は、母親が死ぬ・亡くなる夢が暗示しているものについて解説します。
夢は、あなたの今抱える不安や悩みなどが反映されやすいです。
夢の印象と合わせて、夢の中であなた自身がどんな気持ちだったか思い出しながら、読みすすめてくださいね。
こちらもチェック!
火事の夢を見たら宝くじを買おう!>>
暗示1,不安定な精神状態
母親が亡くなる夢を見て、不安な気持ちになっていませんか?
それはそのまま、あなたの現在(もしくは近い将来)の精神状態を表しています。
あなたの中で母親がとても特別な存在であり、あなたを支えてくれる唯一無二の存在なのでしょう。
新しい環境に移る時や、自立し始めている時など、母親からの依存や束縛から離れることになりますよね。
母親が亡くなる夢は、あなたの環境の変化や精神的な変化が訪れることを暗示しています。
あなたの内面的な成長のタイミングです。
自分自身の未熟な部分を見つめ直し、ひとつステップアップするために将来について考えてみるのも良いでしょう。
暗示2,プレッシャーやコンプレックス
どれだけ歳を重ねても親はいつまでも親ですが、自分自身が大人になるにつれて、その偉大さに改めて気づくことがあります。
大人になり、自分自身の人生を歩み出し、守るべき存在ができた時......
「母親のようにならなければいけない」
「母親のようにできない」
と自分自身が思っていた以上に母親へのコンプレックスを感じてしまう人も少なくありません。
そういった母親へのコンプレックスや「母親」という存在へのプレッシャーによって、知らないうちに母親に依存していたことに気付かされたのではないでしょうか。
母親が亡くなる夢は、そういった母親への依存心から見ている可能性があります。
暗示3,自立への恐怖心や不安
歳を重ねると様々な「人生の転機」を迎えますよね。
学生であれば新しい進路に向かうときや就職が決まって親元を離れる時、社会人であれば転職や結婚などを決めるときなど。
新しい環境に行くときや精神的な成長をする時は母親が亡くなる夢を見やすくなります。
前向きな気持ちがある一方で、新しい環境への恐怖心や不安が強まっているためです。
しかし、それはあなたの人生がステップアップして自立しているということでもあります。
母親が亡くなる夢は、「依存」や「束縛」から離れることを意味しています。
新しいあなたの人生は前向きに進み出しているので、安心してくださいね。
暗示4,<女性が見た場合>妊娠の前触れ
母親が亡くなる夢を女性が見た場合、妊娠の前触れの可能性もあります。
というのも、自分自身が母親になる時に、母親に対するコンプレックスやプレッシャーが高まるためです。
妊娠中の人も親が亡くなる夢を見やすいと言われています。
父親や母親が亡くなる夢は、基本的にあなたの自立への暗示。
人生の大きな変化が訪れる可能性も高いでしょう。
暗示5,<男性が見た場合>女性問題への警告
母親が亡くなる夢を男性が見た場合は、女性問題への警告である場合もあります。
夢占いで母親は「依存」や「束縛」といった女性的な性質を象徴しています。
女性との縁が高まる時でもあるため、女性関係での問題も発生しやすいので注意が必要です。
また、現在交際している相手がいるのであれば、交際相手との関係性について見つめ直す時期でもあります。
こちらもチェック!
死んだ犬が夢に出てくる意味とメッセージ>>
母親が死ぬ・亡くなる夢:状況別の意味
ここからは、母親が死ぬ・亡くなる夢の状況別の意味を解説します。
- 母親が危篤になる夢
- 母親が殺される夢
- 母親の葬式の夢
- 母親が死んでなく夢
- 死んだ母親と話す夢
実際に夢で見た状況を思い出しながら、さらに夢の意味を深掘りしていきましょう。
状況1:母親が危篤になる夢
母親が危篤になる夢は、そろそろしっかりと自分の足で歩みなさいというメッセージです。
比較的、家族の中でも母親に対する甘えや依存心が強いのではないでしょうか?
もしくは、母親のような偉大な存在し対する依存心がありませんか?
母親に対する思いから、なかなか自立に対して前向きになれないのかもしれません。
しかし、あなたの潜在意識は「そろそろ自立する時だよ」とあなたの背中を押してくれています。
変化する時がきているということです。
自分の足で進み出すことを恐れず、前向きに自分の将来について考えてみましょう。
状況2:母親が殺される夢
母親が殺される夢は、あなた自身が「自立したい」と強く願っていることを暗示します。
母親や依存している環境から脱し、「自分自身の力を試したい」「自分の力で生きていきたい」と思い始めていませんか?
とても不気味で怖い夢ではありますが、母親が殺される夢は逆夢と言って幸運が訪れる知らせでもあります。
自分自身で歩み出す準備は整っています。
あとはあなたの気持ちを強く持つことが大切ですよ。
状況3:母親の葬式の夢
母親の葬式の夢は、人生の門出や新しい旅立ちを暗示しています。
実際に人生の門出を迎えている人もそうでない人も、近い将来に新しい環境への変化が待ち受けていることでしょう。
同時に、あなた自身の自立心も高まり、自分の人生を歩む力が備わっていることも表しています。
お葬式の夢は「死」を強く連想させる夢ですが、人生の転機やチャンスを表す吉夢です。
歩みだした先には幸運が待っている可能性が高いでしょう。
状況4:母親が死んで泣く夢
母親が死んで泣く夢は、あなたの不安やストレスが解消されることを暗示しています。
夢の中で「泣く」という行為は、心のデトックスにとてもいいのです。
これまで不安に感じていた出来事が解消され、心に抱えていたストレスが軽くなることで、運気が上がっていきます。
対人関係でも好調な流れとなりますので、新しい出会いを期待できそうですよ。
状況5:死んだ母親と話す夢
死んだ母親と話す夢は、願いが叶うことを暗示しています。
これまで諦めた夢や「もう無理かな」と諦めそうになっていたことがあれば、順調な流れへとなる兆し。
また、これまで解決しなかった問題やトラブルが解決に向かいます。
あなたの道を塞いでいた問題が解消されることで、これまでと違った運気の流れを実感できることでしょう。
もし、すでに諦めていた夢があれば、今一度チャレンジできないか考えてみるといいですよ。
母親はなんの象徴なのか?
母親が夢に出てきて死ぬなんて、とてもショッキングですよね。
ですが夢はストレートな意味を示していないことも多いです。
多くの場合、登場人物は何かの象徴として出てきています。
例えば母親なら女性の象徴、守ってくれる人の象徴、愛情の象徴、など人によって何を表しているかが違うのです。
好きか嫌いかで全然違う
例えば母親と仲が良く大好きだと感じている場合と、母親と不仲で憎んでいる場合、どちらも同じように母親の死ぬ夢を見たとしても意味は全く変わってくるはずです。
自分が母親に対しどんな感情を抱いているのか、母親がなんの象徴として登場したのか、じっくりと考えてみましょう。
母親が死ぬ・亡くなる夢からのメッセージ
母親が亡くなる夢は、とても悲しい夢ではありますが、あなたの人生の転機を表す吉夢です。
自立に向かって歩み出すことを暗示しているので、後ろ向きにならずに前向きに進んでいきましょう。
また、母親が亡くなる夢は実際に正夢になることはないので安心してくださいね。
久しく母親に会っていないという方は、たまには連絡してみるのもいいでしょう。
人生の転機に対する意外なアドバイスやヒントをもらえるかもしれません。
夢占いは、あなたが見た夢にどんな意味があり、どんな暗示があるのかを確認することで、事前に潜在意識から送られているメッセージに気づくことができます。
もし悪い意味だとしても、事前に対策し、冷静に対応することができるので、夢占いを見て落ち込む必要はありませんよ!
スピココでは、さまざまな夢占いの意味を解説しています。
気になる夢がある場合はぜひ、参考にしてくださいね!