持つだけで金運アップ!
可愛くて使いやすい開運財布

今がお得!開運長財布を見る▶︎

マインド

後厄の怖さがヤバすぎ!厄年と出産のスピリチュアルな関係とは

投稿日:2021年6月9日 更新日:

後厄の怖さがヤバすぎ!厄年と出産のスピリチュアルな関係とは

後厄の怖さとはいつまで続くのか。結婚・出産・転職はしてもいいのか知っておこう!

後厄の怖さがやばい!
厄年と出産のスピリチュアルな関係...がネットで噂になっているので、調べてみました!

神社に行くと翻訳や後厄の年齢が大きく看板に書き出されていますが、本厄よりも後厄の方が怖いと言われているようです。

厄年にお祓いをする方もいますが、後厄の怖さから後厄の時期にお祓いをする方も多いのだとか。

では実際に後厄の怖さとはどのようなものなのか、しっかりと調べてみることにしました。

こちらもチェック▼
人を苦しめた人の末路とスピリチュアルな意味>>

こんな方におすすめ

  • 後厄の怖さとはどんなものか気になる
  • 厄年なので後厄がどんな感じなのか知りたい
  • 厄年と出産のスピリチュアルな関係を知りたい

 

後厄の怖さとは

後厄の怖さが気になるとはいえ、そもそも厄年とはいつのことを指すのかご存知ですか?

厄年は数え年で、以下の年齢を翻訳とし、その前後を前厄・後厄と呼びます。

女性 19歳、33歳、37歳、61歳
男性 25歳、42歳、61歳

この中でも、女性は33歳、男性は42歳の時が大役と言われていて、特に注意をした方がいい一年と言われています。

厄年は変化が多く、人生の転機が起こりやすいと言われていて、病気や災難なども増える時期だとされています。

人生の天気とは悪いものばかりではなく、引っ越し・結婚・出産・転職など人生の岐路と言われるような出来事が起こることも。

こちらもチェック▼
妬まれる女は最強!妬まれる人は成功する!妬まれやすい人のスピリチュアルな意味>>

厄年の中でも一番怖いのが後厄!

そんな1度に3年間ある厄年の中でも、特に後厄の1年が一番怖いと言われているのです。

ではなぜ本厄よりも後厄の方が怖さがあると言われているのかというと、翻訳で起きた転機などの大きな変化に心身ともに疲れてしまい、後厄の時期に体調不良やトラブルが起きやすいからだそう。

こちらもチェック▼
九字切りをやってはいけません!九字切りとは?効果がある!?>>

後厄の怖さは災難が自分だけじゃないから!?

後厄が怖さは、災難が降りかかるのが自分だけではなく、家族や恋人など身近な人にも及ぶことも関係しているようです。

自分が後厄なのに、家族に災難が降りかかる...これって精神的にちょっと辛いですよね><

本厄で生活環境が大きく変わり、張り切ってそれに対応していると自分のケアも、家族のケアも疎かになりますよね。

その結果、些細なことでトラブルが起凝ったり、チリも積もれば山となるような大きなトラブルにつながってしまうのかもしれません。

後厄の怖さはトラブルの種類が多いから!?

後厄が怖いと言われているのは、起こりうる災難の種類も多いことも関係していそうです。

後厄で起こりやすい災難は以下のようなものだと言われています。

後厄の怖さ1,病気になる

厄年といえば病気になりやすいと考える方も多いと思いますが、それは後厄も同じです。

大病ではないとしても体調不良がダラダラと長引いたり、風邪をこじらせやすかったりと、普段よりも具合が悪い日が増える可能性も。

原因はわからないけど、なんか元気が出ない、体が重い、などの症状が続く場合もあります。

後厄の怖さ2,事故に遭う

交通事故や水難事故など、何かしらの事故に巻き込まれやすいと言われる後厄。

待ち合わせの時間には余裕を持って行動し、慌てなくて済むようにするなど、日々を気をつけて過ごすことが大切ですね。

車の運転は慎重に。

また水遊びやレジャーなどでも、普段よりも特に気を引き締めて過ごす方が良さそうです。

後厄の怖さ3,身内の不幸

身内に不幸が起こるのは後厄と関係あるのか、微妙に感じますが...でも後厄の時期に身内の不幸が起きたという人は多いのです。

家族の中で他界する方がいたり、病気、交通事故などの災難が降りかかることが多いと言われています。

親戚が多いと身内の不幸はしょっちゅう起こります。

私も親戚が多い方なので、何かしらの不幸は起きてしまうものです。

後厄の怖さ4,離婚

後厄の怖さとも言われ、人生の中での転機のひとつとして離婚もあります。

離婚は災難というわけではないですが、精神的には疲れる経験ではないでしょうか。

離婚をしてその後幸せになる人はたくさんいますが、昔は離婚を悪いものと考えていたので、後厄の時に起こる災いと考えられていたのでしょう。

後厄の怖さ5,流産

後厄の年は、妊娠をしても流産をしたり、出産時に帝王切開になることが増えると言われる場合もあります。

江戸時代では、両親のどちらかが厄年の場合は出産をしないように、と言われてたのだとか。

計画的に妊娠をできればいいですが、なかなかコントロールができない場合もありますよね。

あくまで「昔からそう言われているだけ」なので、本当に厄年に出産するのがダメとは限らないと私は思っています。

日本人以外は厄年なんて知らないわけですし、世界中で厄年に出産をして健康に子供が育っている人が何人いるのか...と考えると、そこまで気にしなくてもいいと思います。

後厄に避けた方がいいこと

後厄はトラブルが多い時期なので、なるべく避けた方がいいと言われていることがあります。

それは以下のことです。

  • 結婚
  • 出産
  • 起業
  • 転職
  • 土地・新居購入
  • 引っ越し
  • 車の購入
  • 長旅

転機が起きやすい厄年なのに、これらのことを避けた方がいいというのは相反しているような気もしますが、もし数年ずらせるのであればずらしてもいいのかもしれません。

ですがどんな機会もご縁とタイミングがあると私は考えますので、自分自身で「今だ!」と思えた時がベストタイミングではないでしょうか。

何かを新しく始めるとトラブルが起こる?

後厄の時期に起業や転職など、新しいことを始めると人間関係でトラブルになりやすいと言われています。

家に関わることは家族運を下げる?

後厄の時期に引っ越しや新築の購入など、家に関わることをすると夫婦関係が悪くなると言われています。

体調不良によって判断力が鈍くなったり、いつもよりもイライラしやすいからかもしれません。

後厄・厄年と出産の関係を気にしている人は多い

妊娠・出産は後厄・厄年の時は避けた方がいいと言われていても、自分で時期を決めることができない場合もありますし、せっかく妊娠して嬉しい時期に「後厄だから良くないかも...」なんて考えるのは、それがストレスの原因になりそうです。

どんなものもご縁があるので、いくら「後厄が怖い!」と言われているとしても、一番大切なのは自分自身の感覚や直感です。

なのでそんなに避ける必要もないのではないか...と私は考えています。

厄年と出産のスピリチュアルな関係!?

厄年に出産は避けるべき!と言われていますが、逆に厄年に出産するのは良い!と言われている地域があるのをご存知ですか?

なぜかというと、厄年に出産をすると「厄落とし」になるから

そのため厄年に出産をするのは、縁起が良いとも言われているのです。

厄年の出産でデトックス!?

出産はデトックスとも言われますし、妊娠をすることで生活習慣を見直したり、健康に気を使い始める方も多いですよね。

そのため厄年に妊娠・出産をするのは良いと考えられているのでしょう。

スピリチュアル的に見れば、出産は人生の切り替え地点とも言えるので、転機がやって来やすい厄年にピッタリとも言えるんですよね。

後厄の怖さを軽くしよう!やっておくと良いこと

後厄と言われたら、「災難が起きたら怖い!」と感じてしまいますよね。

そんな時はできることをやっておけば安心だと思います。

無理に全てを行う必要はないですが、無理のない範囲でやっておけば、なんとなく気持ちもスッキリして安心できるのではないでしょうか。

後厄の怖さ改善方法1,お祓いをする

厄年といえば神社でのお祓いが思いつきますよね。

後厄のお祓いも神社でできるので、気になる方は一度お祓いをしてもらうと良いでしょう

厄払いをすることで、「厄払いをしたぞ」という達成感を感じることができ、安心の波動が発せられます。

この世は引き寄せの法則が作用していますし、類は友を呼ぶので、安心の波動は安心を引き寄せます。

逆に不安でいるほど不安になるような事象を引き寄せてしまうので、後厄という不安はなるべく抱えておいたままにしない方がいいのですね。

後厄の怖さ改善方法2,神社に参拝する

神社はエネルギーが澄んでいて、行くだけで心が軽くなるような場です。

お気に入りの神社や、行ってみたいと直感で感じる神社があるのなら、ぜひ行ってみましょう。

そこで厄払いをせずとも、参拝をするだけでも気持ちを浄化できます

高い波動に触れることで、自分の波動も上げることができると言われています。

定期的に神社に通い、時々波動を上げにいくとよさそうですね。

後厄の怖さ改善方法3,後厄のお守りを持ち歩く

神社には後厄のお守りも売っています。

車の中やバッグなど、常にお守りを身につけておくのもおすすめです

お守りを目にするたびに安心できるようなお守りが見つけられるといいですね。

後厄の怖さ改善方法4,生活習慣を整える

心身にトラブルが起きやすい時期なので、疲れを溜め込んだり、睡眠不足にならないようになど、生活習慣を整えておくことは大切です。

  • 食生活の乱れ
  • 睡眠不足
  • ストレスの溜め込み

などは病気にもなりやすくなるため、なるべく気をつけて体調管理を意識してください。

後厄の怖さ改善方法5,ストレス解消をこまめに

疲れが溜まり、トラブルを招きやすい後厄の時期はストレスもこまめに解消するのがポイントです。

ストレスを溜め込みすぎて爆発したり、倒れたりしないように、リラックスタイムをあえて作り、心身ともにリフレッシュできる時を設けてください。

  • 1人の時間を作る
  • 趣味を楽しむ
  • 気の置けない友人と話す
  • 運動をする
  • 自然の多い場所に行く

など、自分にとって心地よいストレス発散法を暮らしの中に取り入れるといいですね。

後厄の怖さ改善方法6,七色のものを贈る

数字の8と9を「やく」と読めます。そのため7には『厄の一つ手前で防ぐ』『七つの災いから身を守り 七つの幸運を招く』という意味があるとされ、七色のものを厄年の人に送る風習があります

7には七福神など縁起の良いイメージもありますよね。

七色のグッズは、お守りや財布、数珠などが良いとされています。

後厄の怖さを気にしすぎるのも良くない

後厄や厄年を過剰に怖がるのもあまり良くありません

厄年はそもそも、人間が生きていて疲れが溜まりやすい時期を指すとも言われています。

30歳前後は多くの方が結婚・出産を経験し、仕事も忙しい時期です。

そんなタイミングで疲れが溜まって病気になったり、トラブルを引き起こすのも頷けますよね。

だから「厄年だから気をつけてね」というメッセージと思って、過剰に後厄の怖さに反応する必要はないと思います。

一番気をつけるべきは女性の34歳?

後厄で一番気をつけた方がいいのは、女性の34歳だそうです。

現代では34歳前後に結婚・出産をする方も多いですが、一昔前だと結婚・出産は20代のうちに済ませ、34歳ごろは子供が小学校〜中学校に通い始める頃でしょうか。

子育てがひと段落し、30代中頃になると少し体力の衰えを感じ始める頃です。

特に昔は今よりも短命なので、34歳というともっと老けていたのだろうと思います。

そのため昔の34歳と現代の34歳では体調や健康が全く違うので、後厄がどこまで怖いものなのか...

厄年や後厄にこだわるよりも、何歳であっても、常に健康管理には気をつけた方がいいのではないでしょうか。

ちなみに厄年が広まり始めたのは平安時代と言われています。

平安時代の平均寿命は30~40歳とのことなので、34歳というのは多くの方が寿命を迎える年だったのかもしれません。

後厄の怖さが目立つ理由

どんなことも良いことと悪いことが起こると、悪いことの方が印象に残ります。

それは人間の心理なので、誰でも起こりうることなのです。

だから後厄の時期にちょっと悪いと感じる出来事があると、「後厄だからだ!」と理由をつけてしまい、どんどん「後厄って怖いよね」という話が広がってしまうのですね

そしてそのことを人に話すことでよりその想いは強化されていきます。

そんな心理的な要因も相まって、後厄の怖さが広がっている面もあるのです。

なので後厄が怖いと聞いたとしても、そこまで気にしなくても大丈夫。

それよりも後厄であろうと、そうではない時期であろうと、毎日を丁寧に暮らすことが大切なのではないでしょうか。

持つだけで金運アップ!
極限までこだわった開運財布

最高レベルの金運UPが体験できる財布▶︎
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

kaeru

引き寄せの法則・地球の仕組みマスター講師 / ライフカラー講師/占いライター 占いに関する記事を担当しています。今流行りの電話占いについてのルポやおすすめ情報などをお届けしていきます! 占いはハマる人が多いですが、占いと上手に付き合っていけるような記事も書いていきたいです。

-マインド

Copyright© ツインレイ・エンジェルナンバー・スピココ! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.